しなやかに活躍する女性の方たちの本音を聴いて想うこと
先日、しなやかに活躍する女性大集合と題して、ハッピーキャリア応援シリーズのオンラインイベントを開催した。
当社が運営する“知をつなぎ、知がつながる”Bナビオンでのスペシャル番組だ。
日頃、ビジネス活動や個人的なつながりのある女性の方々に登場していただいた。
皆さん、個性的で素敵な方ばかり。どのセッションも新鮮で、ドキドキ。私自身もそんな本音トークに感心してみたり、笑いも随所にあったり。
やっぱり、女性は多様で良い意味で、一つのパターンはないなと思った。
男性である私としても、今回のような企画をする立場にしても、まずは、男女の違いから考えてしまうが、率直に言うと、やっぱり全然違う。
今回の女性の方々は、ビジネスに関係する人が大半だった。だから、そういう意味では、女性の世界で見ても部分的ではあるのは間違いない。
ただ、仮に男性のビジネス関係者が集まると、こんな感じにはとてもならないだろうと思った。やはり何が違うのかだ。
それは、今回のタイトル通り、しなやかさだ。
タフという表現は男性に使われる傾向があるが、しなやかの方が強靭そうだ。
男性にはとうてい持ちえない“しなやかさと明るさと強さ”を感じた。
それと、多くの方が語っていたが、女性の場合のキャリアパスはそもそも、想定外や変化が多すぎるということ。だから、しなやかになっていくというよりも、しなやかだから、そういう変化や困難も越えていけるんだろう。
完璧には理解できるわけではないが、感覚的には掴んだような気がする。
今回は、私は、運営は当社の梅里尚子さんに全部任せて、一切登場しなかった。
だから私も一人の聴講者としての客観的な感覚も体験できた。自分で言うのもなんだが、こういう本音のライブは結構ためになる。
狭く言えば、特に男性社員にも聴かせたいと思うし、世の中の男性にはぜひ聞いてほしい。
そして、女性も老若関わらずぜひ聞いてほしいと思う。
日本は何かと世界の中でも女性の立場や地位が低い国である。そんな中でもしなやかな女性の活躍が大きな道しるべとなる確信を得た。
色々とトライすることによって見えることもあるが、今回は日程の都合上、シニアの女性の出番がなかったが、本来は年齢関係なくつながりを考えている。
次は、確実にシニアの方々にも焦点を当てたいのと、新興国のベトナムなどの女性の本音も知りたくなる。だから、色々と新興国ともつなごうと思う。
特に、ジェンダーギャップ指数では日本は先進国とは言い難い。当社の拠点があるベトナムやルワンダの本音なども日本にも紹介したいと思うし、彼女らの国にも日本のことを紹介していく意義はあるのではと思った。
それぞれの方の素晴らしい生き方や信念から生み出される一言一言に重みを感じた1日だった。
一つずつ紹介するにはブログでは間に合わない。近いうちに、書籍か何かにまとめていきたいと思っている。
本当に我ながら素晴らしい企画であったと思うが、改めて登場していただいた方々に感謝申し上げたいと思う。
Bナビオンでオンデマンドでご覧になりたい方はこちらです。
最後に、当日のフェスタの内容を掲載させていただく。
【午前の部】
【基調講演】
株式会社チャイルドハート 代表取締役 木田聖子氏
『少子化の中で大切なこと~社会全体で子育てする仕組み~誰もがいきいきと働くを叶える』
【トーク】
株式会社YPP 代表取締役社長 五味渕紀子氏
『自分らしい自由な生き方〜個人事業主として働く女性が率直にライフスタイルを語ります〜』
グローバルライフデザイン 代表 飯沼ミチエ氏
『令和の駐在妻の悩みは・・・キャリア!』
~日本の教育、海を渡る~
株式会社セルフウィング 代表取締役 早期起業家教育 博士 平井由紀子氏
『「起業家教育で子供がかわる」今、私達ができること』
【午後の部】
【基調講演】
株式会社広沢自動車学校 代表取締役会長 祖川康子氏
『日本一の心温かい「広沢母校」を目指して』
【トーク】
一般社団法人 伝統美養食育推進支援協会 代表理事
キレイな日本人プロジェクト 代表 毛利涼子氏
『次世代再教育時代の「女性の性を生き抜く」には』
女性事業家×若手社会人・学生
『女性事業家から学ぶ、キャリアップのコツと考え方』
森清華氏 ×若手社会人・学生
『株式会社Career Creation 代表取締役 森清華さんに訊く!インタビュートークセッション』
新興国ビジネス実践者×若手社会人・学生
『新興国でビジネスをするためには?』
ウォーターメイツクラブ長崎 統括管理責任者 木下紗菜栄氏
『環境と子育て』
食エコミュージアム&アカデミー 一般社団法人ライブフーズ 理事
管理栄養士 和食ライフスタイリスト 合田麻梨恵氏
『赤酢の味比べ・瀬戸田レモンの魅力・栄養バランスの良い献立紹介』
以上
0コメント